道中ご無事で…(^_^)v

バイク・ツーリング・キャンプ・温泉などなどの個人的趣味と日常のあれやこれやの自己満足ブログです。

今季ラストのスキーに行ってきました。ホントは群馬の北の方に行きたかったですが、雨天のゲレンデはビショビショになりますね。


かわりに孫たちと滑りたいという自分の母親の夢を叶えてあげることにしました。そんなこんなで雨の狭山スキー場です。 実は3/26がスキーとしては最後の日らしく、雪もだいぶ減らしてますね。自分としては物足りないけど、孫と楽しそうに滑ってる母を見れてよかったです。膝の手術をしてもう70過ぎてるしスキーもそろそろ卒業だろうし。 午後になると少し混んできて人が多くなりました。雨でも屋根があるから快適です。モヤが出ているのは外気より4,5℃低いので湿った空気が霧になっちゃうんですね。


子供達は初級コースならもう大丈夫ですね。まだ脚力が弱くボーゲンのときにエッジが強くかからないのでターンを覚えるまで緩斜面で練習です。 3時間くらい滑って終了しました。3期目のオメガアンチェイン(この板)もだいぶボロくなってきました。


後継板がオールラウンドからパウダー路線にいってしまったので、自分の様にグラトリ板としては使うのは不向きそうです。とりあえず、壊れるまで乗ろうと思います。と言いつつ、アルマダのBDOGも気になるなぁ。ミドル板でもバタートリックしたら気持ちよさそう。これにて2022-2023シーズンのスキーは終了です。早速4/1にV-STROMで榛名朝練を計画してますが、今の所は天気が雨ですね。。。天気が良い方向に変わりますように。

スポンサーサイト



このページのトップへ

久々に青葉のラーメンを食べてきた。自分がまだ大学生の頃、中野の青葉に食べに行ったっけなぁ。今ではこの味すらアッサリに感じるようになってきました。魚介と豚骨の合わせスープは20年以上前の当時、新鮮でした!次はどんなラーメンが流行るかな?意外と油そばも美味しいですよね。

このページのトップへ

最近、暖かくなってきてビールが美味しい季節になりましたね~。つい先日、わが家のカナヘビの水入れが空になっていたので、水を補充したら割れた舌でチロチロ水と美味しそうに水を飲んでいました。このコら(計2匹居ます)は結局冬眠させずにヒーターを入れて室内の屋上階段踊り場で越冬させました。


もうそろそろ暖かくなってら日光浴をたくさんさせてあげたいですね。あと数ヶ月で我が家に来て一年になるなぁ。

このページのトップへ

もう一回ゲレンデに行く予定はありますが、v-stromのオイル交換をしてきました。 いつものお店に数ヶ月ぶり(ゲレンデ期間中以来)に行きましたが、店員さんがいつもと違います。このv-stromを買った地、北海道砂川市出身の方店長さんは独立されたとのことでした。 いつも行くお店は飛び込みOK、メンテに嫌中をせずやってくれ、レースメインでやっているので(店には溝のないタイヤとドロドロに溶けたタイヤばっか)技術面も安心です。半年ぶりのオイル交換です。今回はフィルターも替えました。昨日は車もフィルター交換しました。いつもは7000円くらいだけど9000円かかりました。オイルフィルターも値段が上がったのかなぁ。まぁ、物価も上がってるし仕方ないな。


そもそも大型バイクでオイル交換6000円って安い方なんだと最近気づきました。ぢつは土日出勤したんで、少し落ち着いたら平日代休で走りに行きたいなぁ。2023年のバイクライフスタートです!(v-strom16年目)

このページのトップへ

息子が来年度から小学生になるので、荒川区汐入公園の河津桜でランドセル撮影をしてきました。 ひと区間だけですが、満開の桜に春を感じますねぇ。それと同時に花粉も凄い。 ビールも桜ですねぇ。 そして卒園式を頑張った息子にどこで外食したいか聞いたら、COCO'Sが良いというので行ってみたところ、なぜか牡蠣フライがあったので食べてみました。サクサクの衣とクリーミーな牡蠣はやはり絶品ですね~。美味しかった~。

このページのトップへ

Information

hokuto
  • Author: hokuto
  • バイク・ツーリング・キャンプ・温泉・写真などなど、多趣味です。絶景を見てラーメン食べたり、山登って温泉に入ったり、一期一会の旅の出会いは最高ですね~。旅人の皆様!道中ご無事で!!

Search

Calendar

02 « 2023/03 » 04
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -