今季ラストのスキーに行ってきました。ホントは群馬の北の方に行きたかったですが、雨天のゲレンデはビショビショになりますね。
かわりに孫たちと滑りたいという自分の母親の夢を叶えてあげることにしました。そんなこんなで雨の狭山スキー場です。 実は3/26がスキーとしては最後の日らしく、雪もだいぶ減らしてますね。自分としては物足りないけど、孫と楽しそうに滑ってる母を見れてよかったです。膝の手術をしてもう70過ぎてるしスキーもそろそろ卒業だろうし。
午後になると少し混んできて人が多くなりました。雨でも屋根があるから快適です。モヤが出ているのは外気より4,5℃低いので湿った空気が霧になっちゃうんですね。
子供達は初級コースならもう大丈夫ですね。まだ脚力が弱くボーゲンのときにエッジが強くかからないのでターンを覚えるまで緩斜面で練習です。 3時間くらい滑って終了しました。3期目のオメガアンチェイン(この板)もだいぶボロくなってきました。
後継板がオールラウンドからパウダー路線にいってしまったので、自分の様にグラトリ板としては使うのは不向きそうです。とりあえず、壊れるまで乗ろうと思います。と言いつつ、アルマダのBDOGも気になるなぁ。ミドル板でもバタートリックしたら気持ちよさそう。これにて2022-2023シーズンのスキーは終了です。早速4/1にV-STROMで榛名朝練を計画してますが、今の所は天気が雨ですね。。。天気が良い方向に変わりますように。
